コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

せせらぎ会

0282-86-0059

〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町大字安塚2032

  • ホームhome
  • お知らせnews
  • 法人についてabout
    • 法人紹介
    • メール
    • 情報公開
    • 社会福祉法人せせらぎ会の運営理念
  • 施設案内facility
    • せせらぎ
    • 多機能型事業所かえで
    • こすもす
    • 地域交流ホーム
  • 事業案内business guide
    • しらゆり
    • 県南圏域障害者就業・生活支援センター「め~ぷる」
    • 指定相談支援事業所「あるしぇん」

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 sirayuri お知らせ

福祉のお仕事就職フェア2022・夏

令和4年7月16日(土)開催の 『福祉のお仕事就職フェア2022・夏』 にせせらぎ会も参加します。 13:00~プレゼンテーション 14:00~16:00 合同説明会 になりますので是非いらしてください。   […]

2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年6月13日 kaede お知らせ

クリーン活動を行いました

6月10日(金)地域のクリーン活動を行いました。 このところ、雨空が続いていましたが、この日は幸い晴天に。14名で2コースに分かれ、約1時間法人事業所周辺のゴミを拾いながら歩いて回りました。 中には1cm四方のゴミに気が […]

2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 maple お知らせ

障害者就業体験事業 企業一覧について

障害者就業体験事業 企業一覧(令和2年~令和3年度)はこちらから→クリック(PDF) ★障害者就業体験事業とは・・・障がいのある方に2週間程度の就労を体験する機会を 提供し、働くことの体験から就労意欲の向上へつなげていき […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 seseragi お知らせ

平和への祈りを込めて

せせらぎでは、日中活動や余暇の時間に鶴を折って千羽鶴にし、広島の平和記念資料館に送る活動 を続けています。平成18年11月から開始し約15年が経ちました。 1つ1つの鶴に平和の祈りを込めて、これからもこの活動を続けていき […]

2022年3月2日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 maple お知らせ

【めーぷる利用者限定】就労のノウハウ、シェアリング(共有)しよう!

ピアサポーター活動事業(ご案内)←ダウンロードできます。 求職者・在職者向けのご案内です。今回は、精神保健福祉手帳をお持ちの方対象です。 オンラインで・・・ 就労のノウハウ、シェアリングしよう!! ※ZOOM使用します。 […]

2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 maple お知らせ

めーぷる 在職者交流会②

11月27日(土)に今年度2回目の在職者交流会を行いました。今回のテーマは「金銭管理について学ぼう」というもので、栃木県金融広報委員会にご協力いただきました。お金の使い方や借りる時の注意点、契約について等のお金にまつわる […]

2021年10月28日 / 最終更新日 : 2021年11月27日 kaede お知らせ

10月21日(木)福祉プラザ パンの日の販売

10月21日(木)福祉プラザにて、パンの日の販売に参加しました。 久しぶりのセルプセンター主催のイベント販売という事もあり、福祉プラザの職員さんがたくさん買いに来てくださいました。 職員1人での販売は少し寂しく、早く安心 […]

2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 maple お知らせ

めーぷる そこイケ!就労支援ネットワーク②

感染予防対策をして10月12日(火)にそこイケ!就労支援ネットワークを開催しました。   ■午前の部 今回のテーマは「事例から学ぶ就職までの過程」です。県南圏域の就労支援事業所(就労移行・A型・B型)を対象にし […]

2021年10月19日 / 最終更新日 : 2021年10月19日 maple お知らせ

障害者就業体験事業 企業一覧について

障害者就業体験事業 企業一覧(令和2年~令和3年度)はこちらから→クリック(PDF) ★障害者就業体験事業とは・・・障がいのある方に2週間程度の就労を体験する機会を 提供し、働くことの体験から就労意欲の向上へつなげていき […]

2021年9月30日 / 最終更新日 : 2021年9月30日 seseragi お知らせ

せせらぎお楽しみ会

 9月7日(火)にせせらぎの食堂で今年度初めてのお楽しみ会が行われました。 お昼は豪華なうなぎ丼を食べ、その後職員お手製のパズルを行いました!      おやつにケーキを食べ、利用者の方たちはコロナ禍であっても楽しいひと […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

せせらぎ会の歩み

創立者の想い

最近の投稿

福祉のお仕事就職フェア2022・夏

2022年6月23日

クリーン活動を行いました

2022年6月13日

障害者就業体験事業 企業一覧について

2022年4月4日

平和への祈りを込めて

2022年3月23日

【めーぷる利用者限定】就労のノウハウ、シェアリング(共有)しよう!

2022年3月2日

めーぷる 在職者交流会②

2022年1月27日

10月21日(木)福祉プラザ パンの日の販売

2021年10月28日

めーぷる そこイケ!就労支援ネットワーク②

2021年10月25日

障害者就業体験事業 企業一覧について

2021年10月19日

せせらぎお楽しみ会

2021年9月30日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2019年9月

せせらぎ

  • 施設入所支援事業
  • 生活介護事業
  • 日中一時支援
  • 短期入所事業
  • 地域活動支援センター

多機能型事業所かえで

  • 就労継続支援事業B型
  • 就労移行支援事業自立訓練(生活訓練)
    事業(宿泊型・通所型)

地域交流ホーム

  • 地域の人達に、会合や、レクリェーション等でご利用していただくための施設です。
  • ホームの利用は無料。

しらゆり

  • グループホーム

こすもす

  • 生活介護事業

めーぷる

  • 障害者就業
  • 生活支援センター事業

あるしぇん

  • 障害者相談支援事業(壬生町指定)
  • 指定特定相談支援事業
  • 指定障害児相談支援事業

社会福祉法人せせらぎ会

〒321-0201
栃木県下都賀郡壬生町大字安塚2032
TEL:0282-86-0059
FAX:0282-86-3223

Copyright © せせらぎ会 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • お知らせ
  • 法人について
    • 法人紹介
    • メール
    • 情報公開
    • 社会福祉法人せせらぎ会の運営理念
  • 施設案内
    • せせらぎ
    • 多機能型事業所かえで
    • こすもす
    • 地域交流ホーム
  • 事業案内
    • しらゆり
    • 県南圏域障害者就業・生活支援センター「め~ぷる」
    • 指定相談支援事業所「あるしぇん」
PAGE TOP